「応援ポスター」を引き続き募集しています。ご協力お願いします!
「お弁当やお持ち帰りなどで営業を続けている飲食店をポスターで応援しよう!」
でスタートした企画ですが、飲食店に限らず、すべてのお店を応援しましょう!
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出自粛が続く中、何かできることはないかな?と思ってくれる人がたくさんいます。そこで、ボラセンでは「おうちでできるボランティア活動」の第2弾を企画しました!ズバリ!国分寺市内で営業を続けている飲食店を応援するためのポスター作りです。イメージは、『かき氷屋さんの店先に出ている旗』のように、このポスターを見たら「あっ!お持ち帰りできる!」とか「お店開いてる!」とわかる…そんなポスターです。
【作成内容】 ※変更箇所あります!
➀下記、4つの言葉のいずれかを使って作成してください。
〇お弁当あります 〇お持ち帰りできます 〇テイクアウトできます 〇営業中
*どのお店でも使えるように、言葉は限定しています。
「営業中」のみでお願いします。上記のポスターのように「今日も元気に営業中」や「頑張って営業中」など 言葉を足していただいても構いません。
➁ポスターの大きさは A3 か A4 で作成してください。(ボラセンで縮小・拡大する場合あり)
➂文字だけでも、イラストや写真を入れてもOK。(➀の言葉が目立つよう書く) *お子さんがイラストを描いて、文字を大人が描くパターンもありです。
➃手書きでも、パソコン等を利用しても、何でもOK(手書きの場合はなるべく濃く書く) *レタリングやデザイン、書道、クレパス・・等々、自分の特技を活用しよう!
【提出方法】
持参、郵送またはメールにて ボランティア活動センターこくぶんじへ(日・祝日は休館)
【募集期間】
令和2年5月30日(土)まで 随時募集中!
【その他】
・届いたポスターは、ボラセンでラミネートしてから希望店舗にお渡しします。
(メール提出の場合、ボラセンでフルカラー印刷しますが色の出方が変わることがあります。)
【問合せ・提出先】
ボランティア活動センターこくぶんじ 〒185-0022 国分寺市東元町3-17-2
☎042-300-6363 E-mail center@ko-shakyo.or.jp