令和3年度 赤い羽根共同募金運動にご協力をお願いいたします。

今年も10月1日より、赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まります。

緊急事態宣言が解除となっても、まだまだ十分な注意が必要です。赤い羽根共同募金は、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分留意して、皆様の健康と安全を最優先に募金活動を実施してまいります。

皆様から寄せられた募金は、子どもたち、障がい者、高齢者などを支援するため、国分寺市内の福祉施設や関係団体に配分されるほか、国分寺市社協の地域福祉活動等に幅広く活用されます。

また、大規模な災害が起こった際の災害ボランティアセンター活動支援等、被災地支援にも大きく役立っています。

【募金へのご協力方法は】

(今年度からスマホからも募金できるようになりました)

自治会・町内会を通じて
市内福祉施設や学校等に設置協力いただいている募金箱を通じて 
社協窓口へ直接 
  • 事務局「福祉センター内」(月~金 9時~17時)※10月23日(土)は臨時開館いたします。
  • ボランティア活動センターこくぶんじ(月~土 9時~17時)
  • 権利擁護センターこくぶんじ(月~金 9時~17時)
au PAY募金で

 ①au PAYアプリを起動⇒画面の「コード支払い」を選ぶ

  ⇒QRコードを読み取る⇒金額を入力⇒完了(領収書の発行はありません)

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から『街頭募金』は実施いたしません。

 

♪令和3年度 赤い羽根共同募金 ポスター

♪令和3年度 赤い羽根共同募金 チラシ