「美しい用水の会」は、砂川用水を保全し、水の流れを絶やさないために、国分寺市と協定を結び、ごみや枯葉の除去、泥上げ、草刈り、護岸の補修などの美化活動を続けています。
2018年4月には、今までの活動に加え、国分寺市の用水や新田開発の歴史遺産を保全し、次世代に伝える活動を幅広く展開するために「美しい用水の会」として、新たにスタートしました。
用水に関心がある多くの方々に自由に参加していただいて、活動を広げてゆきたいと考えています。
名称 | 美しい用水の会 (うつくしいようすいのかい) |
---|---|
連絡担当者 | 佐藤敬臣 |
電話番号 | 090-1993-5903 |
ファックス番号 | 042-323-0301 |
メールアドレス | |
ホームページ | http://bunji-yosui.org/ |
活動日 | 毎月第一月曜日、第二・第四土曜日 |
会員募集 | 募集している |
区分 | 環境関係団体 |
活動場所 | 市内にある用水路、用水路跡 |
会員 | 24名(男性21名、女性3名) 60歳代中心 |
会費 | 500円(年会費) |