ボランティア募集情報
活動に参加してくれる子 大募集!!
平和の読み語りイベントを一緒につくりませんか。
イラストや映像制作、歌や踊りの好きな子募集しています。
特別なスキルはいらないです。
あなたも一緒に、平和の種をまきましょう!
場所:多喜窪公園内の多喜窪公会堂(泉町3-5-16)
・イベント開催は来年7月12日予定
・月1回程度、日曜日午後中心。参加者が参加可能な日程で調整します。
参加申込み
メール:springhaimu@gmail.com
電話:080-3155-4128(青少年育成南地区委員会 岡部)
お知らせ
へいわのたね通信
2025年7月13日に実施した「第10回へいわのたね PEACE SEED 小中高生が伝えたい 平和への想い」の活動報告をまとめました。
各学校で折り鶴を集め、ピースメッセンジャーを通して広島は届けられました。
7月イベント開催に向け、月1回程度集まり、子どもも大人も一緒に話し合い、考え合いながら進めました。
名称 | 国分寺市青少年育成南地区委員会 (こくぶんじしせいしょうねんいくせいみなみちくいいんかい) |
---|---|
連絡担当者 | 岡部 実加子 |
電話番号 | 080ー3155ー4128 |
メールアドレス | |
ホームページ | http:// |
会員募集 | 募集している 子どもたちを地域で育むために、一緒に活動してくれる方を随時募集中です。 興味がある方は担当者まで連絡ください。 |
区分 | 子ども関係団体 |
活動内容 | 国分寺市四中学区の小中学生を地域で育むために、ボランティア活動や平和を考える企画、川遊び、防災体験、紙ヒコーキづくりなどを学校から選出された委員とボランティアにより実施しています。 |
活動日時 | 月1~2回 日曜日 14:00~16:00 |
活動場所 | 多喜窪公会堂(泉町 |
会員 | 26名(男性4名 女性22名) 40代中心 |
会費 | なし |