令和7年8月9日(土)の午後、いずみホールにて第12回目となる「社協ふくしのつどい」を開催しました。
市内在住の方に加えて市外にお住まいの方にもたくさんご来場いただきました♪

第一部では、記念式典を行い国分寺の地域福祉に貢献された個人および団体の表彰式を行いました。
ステージには受賞者を代表として3団体(国分寺いきがいの会・東経大学SDGs・ふたごのまあち)の方にご登壇いただき、活動の内容を発表いただきました☆

第二部では、フリー芸人誠子さんによるご講演とパネルトークを行いました。
ご講演では、誠子さんが国分寺とつながったきっかけや魅力、地域とつながることで感じたことなどお話しいただき、ご来場者の方とやり取りする場面もあり盛り上がりました✨
またパネルトークでは『自分にできる地域とのつながり』をテーマに、誠子さん、ぶんじ食堂プロジェクの永井千春さん、鈴木農場の鈴木雅之にご登壇いただき、“地域とつながる”とはどういうことか、それぞれの立場から感じていることを話していただきました。

今後も国分寺市社会福祉協議会では「お互いに支え合い 助け合う国分寺をめざして」、皆さんとともに国分寺の地域福祉を進めるために活動してまいります。
今後とも国分寺市社会福祉協議会をどうぞよろしくお願いします!🙌