イベント・講座情報
令和4年度 第4回援助会員講習会について
2023年1月4日 イベント・講座情報
国分寺市ファミリー・サポート・センターでは、「令和4年度 第4回援助会員講習会」 を行います。 【日 程】 2月7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)の4日間 【会 場】 市立福祉センター 【募集人数】 2 …
国分寺市ファミリー・サポート・センター 土曜出張窓口 イベント情報
2022年12月7日 イベント・講座情報
毎月一回土曜日にcocobunjiプラザセミナールームにて出張窓口を開設しています。 時間は朝10時~正午までの2時間です。 新規利用会員登録説明・利用相談、各種書類の提出などにご利用いただけます。 会員同士のおしゃべり …
「令和4年度支え合いの地域づくり国分寺市民フォーラム」基調講演のYouTubeアーカイブ配信開始しました!
令和4年10月25日(火)cocobunjiリオンホールで開催した「令和4年度支え合いの地域づくり国分寺市民フォーラム」の基調講演「住民力ー超高齢社会を生き抜く地域のチカラ」をアーカイブ配信いたします。 講師は、法政大学 …
令和4年度 成年後見制度講演会のご案内
テーマ:相続・遺言・成年後見制度 ~今から考える自分と家族の未来~ 「子ども、親族に迷惑をかけたくない」 「遺言書はどうやって書いたら良いの?」 「相続について専門家の話を聞いてみたい」 こんなお悩みありませんか?元気な …
市民後見人養成講座(第3期)の説明会を開催します
2022年7月25日 イベント・講座情報
国分寺市では令和4年度『市民後見人養成講座』を開催いたします。 受講希望者は下記の説明会に必ずご参加ください。 なお、受講には選考がありますので予めご了承ください。 ■ 説明会日時 ① 9月9日(金)13時30分~14時 …
生活支援員登録説明会開催のご案内
権利擁護センターこくぶんじでは物忘れなどの認知症の症状や知的障害、精神障害などによって、必要な福祉サービスや日常的な金銭管理を、自分の判断で適切に選択・利用することが難しい方を有償で支援する地域福祉権利擁護事業を行ってい …
9/17(土)親族後見人の情報交換会を開催します
2022年7月25日 イベント・講座情報
親族後見人として日々頑張っている皆さん 同じ親族後見人同士で会って、聞いて話して、スッキリしませんか。 当日は専門職後見人(司法書士)も参加します。 日頃の悩みや気になることをざっくばらんに話しましょう。 ●日時:令和4 …
不登校・ひきこもり講演会の開催について【6月30開催】
2022年6月2日 イベント・講座情報
社会や学校で様々な生きづらさを抱えている、その家族にどのように接してよいかわからない…。こんな悩みを抱えていませんか?また、そんな方が近くにいませんか?講演会を通して解決の第一歩を一緒に歩んでいきましょう。 日時:令和4 …
2/26(土)成年後見制度個別相談会を開催します
2021年12月23日 イベント・講座情報
平日お仕事等で忙しく、なかなか相談に来られない方、 今年度も休日に出張の個別相談会を開催します! 成年後見制度の利用でお悩みの方、お困りの方、 ぜひこの機会に個別相談会をご利用ください。 ●日時:令和4年2月26日(土) …
成年後見制度講演会「知っておきたい任意後見制度」
権利擁護センターこくぶんじ主催の講演会を開催します。 講演会チラシ ちょっと難しい任意後見制度を、第一人者の司法書士が分かりやすく講演します。 また、会場参加が難しい方には後日講演会の内容を動画配信する予定です。 あわせ …