トピックス
成年後見専門相談・ふくし法律相談の予約について
2023年3月13日 お知らせ
権利擁護センターこくぶんじは緊急事態宣言中も通常業務を継続し、専門相談も実施しておりますが、新型コロナウイルス感染予防対策のため、ご予約および来所の際には以下のご協力をお願いいたします。 ①発熱や咳などの症状がある方や体 …
令和5年4月採用 嘱託職員募集
2023年2月17日 お知らせ
国分寺市社会福祉協議会では嘱託職員を募集いたします。 募集内容 募集内容: 嘱託職員 (1名) 勤務場所: 国分寺市戸倉4-14 福祉センター内 ※詳しくは下記募集要項をご参照ください。 応募方法 募集要項に定めた必要書 …
国分寺市社会福祉協議会の会長交代について
2023年2月16日 お知らせ
令和4年10月3日に開催された「第3回理事会」において、熊谷 淳の会長就任が決議されました。 新体制の下、基本理念である「お互いに支え合い、助け合う国分寺をめざして」 役職員一同、地域の皆様とともに、より一層地域福祉活動 …
「2023年 トルコ・シリア地震救援金」にご協力お願いします
2023年2月16日 お知らせ
「2023年 トルコ・シリア地震救援金」を受け付けています 2023年2月に発生した地震災害によって被災された方々を支援するため、市役所の依頼で募金箱を設置しております。お預かりした救援金は日本赤十字社に送付します。皆様 …
成年後見制度無料個別相談会
成年後見制度無料個別相談会 ※予約制 無料 日にち 3月18日(土) 時間 ①午後1時30分~2時15分 ②午後2時30分~3時15分 ③午後3時45~4時30 ※1人45分以内 会場 cocobunjiプラザリオン …
12月1日より歳末たすけあい運動が始まります。
2022年11月25日 お知らせ
令和4年度「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」にご協力お願いします。 ■歳末たすけあい運動とは 歳末たすけあい運動は、共同募金運動の一環として、毎年12月に地域の社会福祉協議会が中心となって実施しています。お寄せいただい …
「国分寺市重層的支援体制整備事業講演会」のYouTube配信を開始しました。
令和4年8月3日(水)にリオンホールにて「国分寺市 重層的支援体制整備事業講演会 岐路に立たされた地域福祉実践 ~地域共生社会は実現するのか~」を開催し、地域の方々や関係機関、市職員などが参加されました。 講師は、東京都 …
「令和4年度支え合いの地域づくり国分寺市民フォーラム」基調講演のYouTubeアーカイブ配信開始しました!
令和4年10月25日(火)cocobunjiリオンホールで開催した「令和4年度支え合いの地域づくり国分寺市民フォーラム」の基調講演「住民力ー超高齢社会を生き抜く地域のチカラ」をアーカイブ配信いたします。 講師は、法政大学 …
令和4年度 成年後見制度講演会のご案内
テーマ:相続・遺言・成年後見制度 ~今から考える自分と家族の未来~ 「子ども、親族に迷惑をかけたくない」 「遺言書はどうやって書いたら良いの?」 「相続について専門家の話を聞いてみたい」 こんなお悩みありませんか?元気な …
10月1日より赤い羽根共同募金運動が始まります
2022年9月26日 お知らせ
令和4年度 赤い羽根共同募金運動にご協力をお願いいたします 今年も10月1日より、赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まります。 今年も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分留意して、皆様の健康と安全を最優先に …